|
![]() |
||||||||||||
8月1日 全校登校日 全校生が、平和学習と水泳記録会を行いました。 4年生以上は、6年生が1学期に取り組んだ平和学習の話を聞きました。 広島に原子爆弾が落とされ、たくさんの命が奪われたことから 改めて平和の尊さを感じました。 そのあとには、水泳記録会で自分の記録にチャレンジしました。 |
|||||||||||||
8月1日 かかし作り 4・5・6年生は、4つの班に分かれてかかしを作りました。 体育館で、2時間かけて工夫した作品を仕上げました。 作品は、5年生が育てているお米の田んぼの畦に立てて、古代米を見守っています。 |
|||||||||||||
8月24日 PTA資源回収 奉仕作業 各家庭から持ち寄った、新聞紙・雑誌・ぼろ布の回収を行いました。 短時間にコンテナがいっぱいになるほどの回収を行うことができました。 その後で、草刈りや、側溝の掃除、体育館の窓ふきなど多くのPTAの方々にご協力いただき、作業を行いました。子どもたちも、草取りを頑張りました。 |
|||||||||||||