|
![]() |
||||||||||||
5月1日 消防署見学 4年生は、豊岡消防署へ見学に行きました。消防車やレスキュー車はしご車などを見せていただき、私たちが安全にすごすために働いておられる人々やその仕事について学びました。 |
|||||||||||||
5月10日 交通安全教室 あいにくの雨だったので、高学年は、体育館でDVDをみせていただきました。幼稚園や低学年は人形劇をみせていただき、交通ルールを守ること、自転車に安全に乗ることなどを教えていただきました。 |
|||||||||||||
5月17日 生き物調査 3・4年生は、袴狭でのお田植え式に参加させていただき、その後、田んぼでの生き物調査をしました。田んぼの中には、多くの生き物がいることに感動し、改めて、生き物の命について学びました。 |
|||||||||||||
5月16〜17日 修学旅行 6年生は、修学旅行で広島方面へ行きました。 広島焼きを食べ、班別行動で市内を回った後は、原爆ドームで集合し、平和記念公園で「原爆の子の像」へ千羽鶴を捧げました。 2日目は、原爆資料館で原爆の恐ろしさや平和の尊さを学びました。その後は、宮島で厳島神社を見学しました。 この2日間で、歴史や文化、平和について学習を深める事ができました。 |
|||||||||||||
5月30日 訪問コンサート クッキーハウスさんより、リコーダーや鍵盤ハーモニカ、ユンホニュウムの演奏を聴きました。お馴染みの曲がたくさん流れてきて、子どもたちも大喜び。楽しいひとときをすごしました。 |
|||||||||||||