![]() |
|||||||||||||
|
1月9日 校内書き初め 3学期の行事のスタートは、書き初め。冬休みにも練習してきた課題です。はじめに練習用紙に練習し、緊張しながら清書の紙に、一文字一文字丁寧に書きました。 |
||||||||||||
1月11日 3・4年 きりゅう細工体験 きりゅう細工組合の来ていただき、豊岡の伝統工芸「きりゅう細工」について学びました。お話の後には、一人一人がかご作りに挑戦しました。 全員が熱心に取り組み、とてもいい作品に仕上がりました。 お世話になりました、きりゅう細工協同組合の皆様、ありがとうございました。 |
|||||||||||||
1月12日 カルタ大会 1・2年生は、教室で、3年生以上は、作法室でグループごとに対戦しました。中には、百人一首の上の句を詠み始めると、「はい」と札をとる場面も見られ、にぎやかな声が聞こえてきました。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
1月17日 避難訓練・メモリアル集会 この日は、家庭科室からの出火という想定で避難訓練を行いました。全校生が体育館へ避難してから、黙祷をし、命の尊さと思いやりの心の大切さなどを学習しました。 |
|||||||||||||
1月18日 3・4年福祉学習 3・4年生は、総合的な学習の時間に、車いす体験をしました。車いすに乗って障害物をよけたり、段差のあるところを車いすで乗り越える練習をしました。お世話になりました皆様、ありがとうございました。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
1月23日 スキー教室 天候に恵まれた中でのスキー教室。4年生以上が参加し、初めての子も2度目、3度目の子も全員が精一杯練習しました。 講師としてお世話になりました保護者の方々、ありがとうございました。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
1月28日 3・4年福祉学習2 3・4年生は、先日の車いす体験に続いて、総合的な学習の時間にアイマスク体験をしましたアイマスクをつけて、障害物をさけて歩いたり、階段を上ったり下りたりしました。6年生も点字教室を行いました。相手の気持ちを考えて自分にできることをすることを、2つの体験教室を通して学びました。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |