|
■地域の実態 |
宮内・袴ざ・口小野・奥小野の4つの地域からなる。
校区には、「此隅山」(標高140m)、「白糸の滝」など自然にあふれた名所があり、コウノトリ育む農法による米作りも盛んで、環境学習には絶好の環境にある。
また、但馬五社のひとつで、アメノヒボコを祀る「出石神社」、遺跡の展示、防災センターとしても機能する「古代学習館」(防災センター)があり、歴史を感じる地域でもある。
地域住民の学校に対する思いは深く、何事にも協力的である。 |
■地域の状況 |
世帯数436戸 人口総数1240人 令和2年4月現在 |
■連絡先 |
〒668−0202 兵庫県豊岡市出石町口小野153
TEL 0796-52-5190 FAX 0796-52-6740 |
■学校長 |
廣井 芳典 |
■児童数 |
58名 (男27名 女31名) 令和2年4月1日現在 |
■職員数 |
13名
(校長1 教頭1 教諭7 特別支援教育支援員1 養護教諭1 事務職1
校務員1) |
■学級数 |
6クラス(通常学級6クラス) |
■校訓 |
|
正しく 強く 優しく
 |
|
■校章 |
|
 |