2月8日(金)に全校生で神鍋でスキー教室を行いました。八代小学校からバスでスキー場に到着。開会式を行いました。校長先生からのお話です。みんなけがをしないように練習してくださいね。
初めに班ごとに準備運動をします。慣れないスキー靴は重く、スキーウエアもかさばるので体操するのも大変です。
スキーをはいて、ストックを持って出発です。坂道を登ります。力を入れるバランスを考えないとそのまま後ろに滑ってしまい、前に進むことはできません。でも慣れてくるとスイスイ登って行けます。
練習を続けるとスキーにもすっかり慣れてきました。先生と並んで滑ることができます。かっこいいですね。
スキーの片足を上げることができるかな。これができると方向転換もできるようになりますね。
初めはちょっとこわいリフトも慣れてくれば楽しいですね。下を滑っている友だちに声もかけられます。
  雲のすき間から太陽が顔を出すと雪景色が美しいです。さあ、これから急斜面を滑ります。雪もたくさんあります。スタート。