平成24年5月16日17日
6年生16名が、広島山口方面への
修学旅行に行ってきました。
早朝集合。まずは、学校での出発式です。 | |
見送りに来てくださった家族に 元気よくあいさつをして出発しました。 |
|
1年生と5年生からもらった 手作りのてるてる坊主が お守りとなっています。 |
|
バスに乗って、出発! 新幹線に乗り換えて広島に向かいます。 |
|
広島平和公園に到着しました。 |
|
江種先生の被爆体験のお話しからスタートし、 原爆の子の像に千羽鶴をささげて「平和の誓い」を しました。 |
|
残念なことに「平和資料館」は経験したことがないほどの 混雑で、じっくり見ることが出来ませんでした。 |
|
しかし、その後は高速艇で宮島に行き、 名物ガイドさんの案内で宮島(厳島神社)を見学し、 お買い物をしました。 お土産もきちんと買えて、一安心。 |
|
2日目は、岩国へ行き、まず錦帯橋を渡りました。 |
|
続いて岩国城に上り、城主の気分を味わいました。 |
|
お城の上から錦帯橋を見下ろしました。 | |
国の天然記念物「岩国のシロヘビ」も見ることができました。 | |
途中おやつタイムを取りました。 百種類あるアイスの中から1つ選んで、 おいしくいただきました。 |
|
その後、錦帯橋の下の河原で遊びました。 |
|
昼ご飯は、広島名物の広島焼きを体験しました。 | |
その後、カルビーの工場見学をしました。 出来たて熱々の「かっぱえびせん」などは とってもおいしかったです。 おみやげもたくさんいただきました。 |
|
広島美術館は、ロダンやピカソ、ゴッホやルノワール・・・・。 有名な美術家の作品が沢山展示されており、もっとじっくり 見る時間があればと思いました。 |
|
9時過ぎ、全員無事に学校に帰ってきました。 | |
お世話になったたくさんの方々にお礼を言って、 修学旅行を締めくくりました。 |
|
雨の中、たくさんのお迎え ありがとうございました。 |
天候に恵まれ、たくさん見て、学んで、楽しんだ2日間でした。
しっかり時間を守れたこと、夜はぐっすり眠って体調管理に努めたことにより、
楽しい時間を過ごすことが出来たと思います。
見送りや、お迎えだけでなくいろいろとご協力を頂いた皆さまのお陰で、
楽しい旅行をすることができました。
どうもありがとうございました。